
[09/06/28]
No Music No Life
Category: blog
Posted by: littlecarol
私が好きな言葉ですo(^-^)o
私にとって「音楽」は、生きるための原動力、と言っても過言でないくらい、
人生に欠かせない大きな要素となっているのですが、
なんで音楽をやっているのかな、と、Michael Jacksonさんの訃報に接し、考えま
した。
まず、Little Carolの皆さんと一緒に歌うのが楽しい♪これが一番です(´∀`)
そしてそれと同じくらい大事なのが、聴いてくれる人がいる、ということです。
歌を歌える場があって、聴きに来て下さる方々がいるからこそ、
それを励みに日々大変な練習でも頑張っていけるのだと思います。
Michael Jacksonさんの歌のように、一度聴いたら、もっと聴いてみたい!とCD
を手に取ってもらえるような歌が歌えたら…と思います。
一緒に練習しているLittle Carolのメンバーへの感謝と同時に、
応援してくれて、歌を聴きに来て下さる方々への感謝の気持ちを忘れずに
これからも歌うことを楽しんでいきたいと思います(*^o^*)
8月には、親子コンサートへの出演も予定しています。お楽しみに♪
☆yori☆
私にとって「音楽」は、生きるための原動力、と言っても過言でないくらい、
人生に欠かせない大きな要素となっているのですが、
なんで音楽をやっているのかな、と、Michael Jacksonさんの訃報に接し、考えま
した。
まず、Little Carolの皆さんと一緒に歌うのが楽しい♪これが一番です(´∀`)
そしてそれと同じくらい大事なのが、聴いてくれる人がいる、ということです。
歌を歌える場があって、聴きに来て下さる方々がいるからこそ、
それを励みに日々大変な練習でも頑張っていけるのだと思います。
Michael Jacksonさんの歌のように、一度聴いたら、もっと聴いてみたい!とCD
を手に取ってもらえるような歌が歌えたら…と思います。
一緒に練習しているLittle Carolのメンバーへの感謝と同時に、
応援してくれて、歌を聴きに来て下さる方々への感謝の気持ちを忘れずに
これからも歌うことを楽しんでいきたいと思います(*^o^*)
8月には、親子コンサートへの出演も予定しています。お楽しみに♪
☆yori☆
[09/06/21]
Thank You For The Music!
梅雨入りはしたものの・・・
今週末はただただ暑く、夏を感じることができました!
私は、水曜・木曜・金曜の3日間、
リトルキャロルメンバーの「H」と音楽漬けの夜を過ごしていました。
水曜はリトルキャロルの練習。
木曜はブラックミュージックのライヴに行ってきました!
私は普段、リトルキャロルとして、どちらかというとクラシック音楽寄りのジャンルの
歌を歌っています。
でも実はR&B,GOSPEL,HIPHOP,SOUL,REGGAE,JAZZ・・・etc
ブラックミュージックが大好きなんです☆
海外から豪華アーティストが何組も集まるだけに
3000人近く収容する開場は人がごった返していました。
(余談ですが、その人ごみに中でN児時代の後輩に
数年ぶりにばったり出くわしたりしました!)
お酒を飲みながら本物の音楽に耳を傾ける・・・
贅沢なひとときでした!
黒人さんの歌唱力の迫力とかっこよさに感激!!
さて、金曜はガラリとジャンルが変わってハウスミュージックのイベントに!
前日のライヴとは全然違う客層に興味深いものを感じました。
久しぶりにハウスのイベントに行ったのですが、
やっぱりいいですね!
ミラーボールの下で大音量の音を聴いてるといやな事を忘れられます(笑)
今週末はただただ暑く、夏を感じることができました!
私は、水曜・木曜・金曜の3日間、
リトルキャロルメンバーの「H」と音楽漬けの夜を過ごしていました。
水曜はリトルキャロルの練習。
木曜はブラックミュージックのライヴに行ってきました!
私は普段、リトルキャロルとして、どちらかというとクラシック音楽寄りのジャンルの
歌を歌っています。
でも実はR&B,GOSPEL,HIPHOP,SOUL,REGGAE,JAZZ・・・etc
ブラックミュージックが大好きなんです☆
海外から豪華アーティストが何組も集まるだけに
3000人近く収容する開場は人がごった返していました。
(余談ですが、その人ごみに中でN児時代の後輩に
数年ぶりにばったり出くわしたりしました!)
お酒を飲みながら本物の音楽に耳を傾ける・・・
贅沢なひとときでした!
黒人さんの歌唱力の迫力とかっこよさに感激!!
さて、金曜はガラリとジャンルが変わってハウスミュージックのイベントに!
前日のライヴとは全然違う客層に興味深いものを感じました。
久しぶりにハウスのイベントに行ったのですが、
やっぱりいいですね!
ミラーボールの下で大音量の音を聴いてるといやな事を忘れられます(笑)
[09/06/07]
『声』
Category: blog
Posted by: littlecarol
突然ですが、みなさん。
自分の声って改めて聞くとなんか違う!って思ったことありませんか?
録音された自分の声を聞いた時、映像に出てきた自分の声を聞いた時…
え〜!こんな感じ?と思いますよね。
自分で発しているはずの声、でもなんか違う。
これまた、歌声も違うわけです。
では、自分の歌声を聞いたことがありますか?
カラオケ?友達の結婚式の余興?などなど。
それもまた、え〜!こんな感じ?と思いませんか。
リトルキャロルは歌を歌う人たちなので、
お互いの歌声を知っているわけですが、
歌声って話声とまた違うし、自分で思っている声ともやっぱり違う。
不思議ですね。
リトルキャロルでは、最近声の出し方、
つまり「発声」について先生に教えて頂く機会がありました。
人の体の中で、息がどうやって「声」(=音)になるのか、や
体は声を響かせる楽器だ、ということについて。
これから歌を歌っていくにあたり、とても興味深いものでした。
同じ空気が、それぞれの体を通して出てくるとそれぞれの「声」になって
その違う「声」が集まって、合唱になる、
そんな当たり前のことが、とても不思議に思えるひと時でした。
今、みんなで歌いながら、それぞれのパートの声、音が
一つになっていくように練習をしています。
そして、全体のハーモニーがまた一つになるように♪
リトルキャロルの声、になるように♪♪
そうそう、ちなみに、私たちって
お互いの歌声、話声を小学生の頃から知っているのですが、
結構変わらないものですよ。
面白いですね〜。
あ、結構、顔もですかね。
6月に入り、そろそろ梅雨がやってきそうですが、
みなさま雨の日も元気にお過ごしくださいね。
by 秘書
自分の声って改めて聞くとなんか違う!って思ったことありませんか?
録音された自分の声を聞いた時、映像に出てきた自分の声を聞いた時…
え〜!こんな感じ?と思いますよね。
自分で発しているはずの声、でもなんか違う。
これまた、歌声も違うわけです。
では、自分の歌声を聞いたことがありますか?
カラオケ?友達の結婚式の余興?などなど。
それもまた、え〜!こんな感じ?と思いませんか。
リトルキャロルは歌を歌う人たちなので、
お互いの歌声を知っているわけですが、
歌声って話声とまた違うし、自分で思っている声ともやっぱり違う。
不思議ですね。
リトルキャロルでは、最近声の出し方、
つまり「発声」について先生に教えて頂く機会がありました。
人の体の中で、息がどうやって「声」(=音)になるのか、や
体は声を響かせる楽器だ、ということについて。
これから歌を歌っていくにあたり、とても興味深いものでした。
同じ空気が、それぞれの体を通して出てくるとそれぞれの「声」になって
その違う「声」が集まって、合唱になる、
そんな当たり前のことが、とても不思議に思えるひと時でした。
今、みんなで歌いながら、それぞれのパートの声、音が
一つになっていくように練習をしています。
そして、全体のハーモニーがまた一つになるように♪
リトルキャロルの声、になるように♪♪
そうそう、ちなみに、私たちって
お互いの歌声、話声を小学生の頃から知っているのですが、
結構変わらないものですよ。
面白いですね〜。
あ、結構、顔もですかね。
6月に入り、そろそろ梅雨がやってきそうですが、
みなさま雨の日も元気にお過ごしくださいね。
by 秘書